2023/10/08 / 最終更新日 : 2023/10/08 R2HS事務局 News 東京への研修旅行説明会がありました 11月に生徒会企画による2泊3日の東京研修旅行が実施されることになりました。コロナの期間、なかなか皆で遠出ができなかったR2HSですが、生徒たちの強い要望により、担任陣の心を動かし、学校を動かし、実現に至りました。班別研 […]
2023/10/02 / 最終更新日 : 2023/10/02 R2HS事務局 News 23年度の後期入学式が開催されました 2023/10/01、23年度の後期入学式が開催されました。 本校では4名、今日が国慶節となっている中国では5名の生徒が入学することととなりました。 校長式辞では、本校の学校の施設やAIなどの教育資源を有効に使って、自分 […]
2023/08/06 / 最終更新日 : 2023/08/06 R2HS事務局 News 前期集中スクーリング始まる! 前期の各教科のレポートを提出し終わった生徒たちが、単位取得の最終関門、集中スクーリング(とテスト)に臨んでいます。ウチの学校はスクーリングも本校の校舎で実施します(すべて岡山で完結します)。皆、この約1週間のために、体調 […]
2023/07/18 / 最終更新日 : 2023/07/18 R2HS事務局 News 学校でタコパ…? 7月13日 木曜日、@School型の活動で生徒会企画のたこ焼きパーティーをしました。前期が終了するということで、前期お疲れ様と普段あまり喋らない子とたこ焼きを通して仲良くなって欲しいという意味をこめて開催しました。たこ […]
2023/06/25 / 最終更新日 : 2023/06/25 R2HS事務局 News 岡山理科大学専門学校(RiSEN)訪問 本学園には、大学の他、複数の専門学校も併設されています。今回の木曜スペシャルでは、岡山理科大学専門学校、通称RiSENを見学させていただきました。専門学校と言っても、学べる内容は多岐にわたりますが、RiSENは、様々な動 […]
2023/06/11 / 最終更新日 : 2023/06/11 R2HS事務局 News ワクワクサイエンス!自動分別ゴミ箱製作 今回の木曜スペシャルは、理科大学附属高校らしく、「サイエンス」に挑戦です。ただし、木スペは座学よりむしろ実学、実際に頭と手を動かして、五感で学ぶことに主眼を置きます。今回は、社会の様々な場面で「ものづくり」によって課題が […]
2023/05/27 / 最終更新日 : 2023/05/27 R2HS事務局 News 5月25日(木)木スペ「好き」や「得意」を武器にする!今話題のChatGPTをつかったジブン探し 本校は「好きを究める」を教育の基本方針に据えている学校です。今回、最先端の科学的手法を用いて、生徒の「好き」や「得意」を可視化し、「Beの肩書(=セルフプロデュース)」をつくるワークショップを行いました。 まず、ストレン […]
2023/05/27 / 最終更新日 : 2023/05/27 R2HS事務局 News 5月11日(木)韓国文化 木スペ K-POPに代表される、韓国文化に興味のある生徒が多く、音楽以外の韓国の文化を体験的に学ぶためのワークショップを企画・実施しました。ハングルカリグラフィー教室を広島県福山市で運営されている、加藤弘美先生のご指導の下、今回 […]
2023/05/21 / 最終更新日 : 2023/05/21 R2HS事務局 News 学校説明会を開催しました 5月21日(日)午後、本年度、第1回目のオープンスクールが開かれ、中学3年生を中心に多数のご家族にご来場いただきました。2年ぶりの二度目のご参加という方もいらっしゃったので、ちょっと説明内容には一捻り加えてしまいました… […]
2023/03/30 / 最終更新日 : 2023/03/30 R2HS事務局 News 新年度を迎えて… 通信制課程棟の4階… といえば説明会やテストなどに使用される大教室なのですが、老朽化もあり壁にヒビが入ったり、黒板が汚れていたりとなかなか古色蒼然としていたのですよね。この度、工事が入りチョークの粉の飛ばないホワイトボー […]